2025/02/12 15:34
🪵恵那市岩村町の生ホオノキ、お分けします!🍃
昨年たくさんの方にお分けすることができた
ホオノキのシェアリングサービスを今年も行います!
ご購入方法・詳細は最後に記載しておりますので
ご確認ください。
■経緯
遡ること2023年 ー
こんなご相談がありました。
家の前にホオノキがあるのだけど、
大きくなりすぎて落ち葉の始末が大変。
(木の下には用水路もあり)
郷土料理である朴葉寿司用の葉っぱは
他の木で充分なので伐ってほしい
というお話でした。
そのとき
「生活の負担になるのなら
伐ることはやむを得ないこと。
けれど、せっかく立派に育ったホオノキを
ただ伐って処分してしまうのは残念。」
と思いました。
そこで
伐ったホオノキを自然の恵みとして、
有効に利用していただける人とシェアできないかな?!
と考えました。
利用方法は自由です!
例えば
グリーンウッドワークの材料として...
DIYの材料として....などなど
■ホオノキ・シェアリングサービス 詳細
一本の大きなホオノキを2~3回(2~3年)に分けて伐採します。
木が水を揚げていない冬に伐ります。
2回目となる今年は
2025年2月10日に枝元で直径5cm〜20cm程度のものを伐りました。
フレッシュな生ホオノキが欲しい方々に販売します。
■料金について
送料込みで以下の価格です。
直径5-9cm → 1,500円
直径10-14cm → 2,000円
直径15-19cm → 3,000円
直径20cm程度 → 3,500円
■購入方法
それぞれ以下のページからご購入ください。
直径5-9cm )
https://comorebi.base.ec/items/83928542
直径10-14cm)
https://comorebi.base.ec/items/83934963
直径15-19cm)
https://comorebi.base.ec/items/83935580
直径20cm程度)
https://comorebi.base.ec/items/83935603
https://comorebi.base.ec/items/83935603
※直接受け取り希望の方など、
お気軽にご連絡ください。